教習所で免許を取得しよう

教習所で免許を取得しよう

教習所は同窓会的な楽しみもある

私が自動車教習所に通った時期は、多くの人と同じく、進学を控えた高校3年生のときですね。やっぱり自動車運転免許をとるタイミングのなかで、もっともこの時期が多いことは、教習所内でも実感しました。なぜなら、同級生にものすごく会いましたから。

ですから、教習所は同窓会的楽しみもありました。授業撰択がうまくいかない日もあって、空き時間ができてしまっても、カフェテリアで同じ小学校、中学校だった人たちとワイワイおしゃべりを楽しんでいました。

大学はみんなほとんど別々な大学だったのですが、連絡先を交換して、その後もやりとりしたり、ときどきあそんだりもしましたね。おそらく、教習所に通わなければ、二度と再会しなかった子が大半でしょう。私は同窓会にも興味がないタイプですし。

しかし、教習所という場所が良かったのか、なんだか以前は親しくもなかった人とも、気軽に話をすることができました。もうすぐ大学生ということで、大人になろうという気持ちが自然と働いたのでしょうか。教習所ということでテンションもやや違っていたのかも知れません。

それで、教習所自体の内容なのですが、私の通った教習所は、担任制ではなく、その日によって実習を担当する教官が変わったのが良かったなぁと思います。やっぱりイヤな教官はいるもので、その人に当たったら、たった45分程度とはいえ、その日はずっとブルーでしたから。しかし、次の日には別の教官になりますので、その点は良かったなぁと思います。